【保護猫の里親募集】「保護猫の里親」になっていただける新しい飼主さんへ、保護猫の譲渡会開催のお知らせです。
譲渡ボランティアによる保護猫の譲渡会を令和7年4月26日(土)、名古屋市獣医師会館にて開催します。
この譲渡会は自由来場制です。予約は不要です。お気軽にお越しください!
※↑写真は、これまでに実施しました譲渡会の様子です。
新型コロナウィルス感染防止対策の上、自由来場制で開催します。
※来場者が多い場合は入場制限を行います。
この保護猫の譲渡会は、公益社団法人 名古屋市獣医師会の「名古屋市 人とペットの共生サポートセンター」が名古屋市から委託を受けて開催しています。
譲渡会に参加する猫は、すべてワクチン接種済で成猫はウィルス(猫エイズ及び猫白血病)検査を行っています。
譲渡ボランティアとは、名古屋市動物愛護センターから猫を貰い受けて、新たな飼主さんに譲渡するボランティアです。
「名古屋市 人とペットの共生サポートセンター」は、名古屋市から委託を受けて、譲渡ボランティアへの支援として譲渡会を開催しています。
「譲渡ボランティアによる保護猫の譲渡会」は下記の内容で開催を予定しています。
参加 ボランティア名 (名称をクリックすると団体概要がわかります。) |
時間 | |
---|---|---|
[1-1] ねこらいく nenet |
10:00~12:00 | |
[1-2] あさひねこ |
||
[1-3] サクラねこ名古屋 |
||
[1-4] たまのおうち |
||
[1-5] でら!ねこ! |
||
[1-6] レスキュー山村 |
||
[1-7] ねこのまど |
||
[1-8] 特定非営利活動法人ファミーユ |
参加 ボランティア名 (名称をクリックすると団体概要がわかります。) |
時間 | |
---|---|---|
[2-1] きーちゃんち |
13:00~15:00 | |
[2-2] みなと猫の会 |
||
[2-3] 春日井 さくら猫の会 |
||
[2-4] DOTS MEOW MORIYAMA |
||
[2-5] 名古屋市緑区地域ねこの会 |
||
[2-6] NPO法人 Leeloo |
||
[2-7] ミラクル会 |
飼主になるための要件・遵守事項は以下のとおりですので、ご確認ください。
※参加猫の画像は、開催日まで、随時追加されます!
※当日体調などにより欠席の場合もあります。
※下記の画像をクリックし
拡大してご覧ください。
※拡大した画像は連続してご覧いただけます。